SOCSYS037: THE 37TH SYMPOSIUM OF TECHNICAL COMMITTEE ON SOCIAL SYSTEMS
PROGRAM

Days: Thursday, March 13th Friday, March 14th Saturday, March 15th

Thursday, March 13th

View this program: with abstractssession overviewtalk overview

15:20-16:40 Session 2A: ミドル発表(1A)
15:20
社会的孤立の発現メカニズムにおける要因分析 (abstract)
15:40
混合整数計画モデルをベースとした避難所への救援物資配分・輸送の最適化支援システム (abstract)
16:00
要支援者と支援者の動的マッチングによる避難効率の向上 (abstract)
16:20
通所介護利用者の移動負荷均一のための送迎スケジュールの作成アルゴリズム (abstract)
15:20-16:40 Session 2B: ミドル発表(1B)
15:20
深層学習を用いた建物の用途判別 -合成人口データにおける住所情報の精度向上に向けて (abstract)
15:40
合成人口の複数自治体からの流入を考慮した就業者への従業地属性割当て最適化手法 (abstract)
16:00
業種や職種に着目したワーク・ライフ・バランスと企業業績の関係 (abstract)
16:20
観光地におけるSAVSの導入効果の評価 (abstract)
17:00-18:40 Session 3A: ミドル発表(2A)
17:00
まちづくりゲーミングシミュレーションのための 納得感のある市民ペルソナ作成の課題と方法論の提案 (abstract)
17:20
商店街での消費者行動予測に対するオンライン調査の有効性の検証 (abstract)
17:40
順序付き購買データを用いた小売実店舗における商品の購買間隔を考慮した商品推薦の汎用性確認と分析 (abstract)
18:00
まち歩き観光における消費行動促進のための社会デザイン (abstract)
18:20
利用対象者の要望に適した介護施設の特性を学習するシリアスゲームの開発 (abstract)
17:00-18:40 Session 3B: ミドル発表(2B)
Chair:
17:00
社会生活基本調査による地域性および行動の連続性を考慮した生活行動生成 (abstract)
17:20
合成人口データへの国籍の割り当て (abstract)
17:40
断面交通量を用いた自治体規模における通勤時間帯の発生交通量推計 (abstract)
18:00
合成人口データへのフリーランス属性の合成手法の開発 (abstract)
18:20
PLATEAUの建築物属性と国勢調査の住居・居住地統計を考慮した合成世帯割当て手法 (abstract)
Friday, March 14th

View this program: with abstractssession overviewtalk overview

08:30-09:30 Session 4: 招待講演:小野 功 先生(東京科学大学)

演題:大規模社会シミュレーションのための役割ステージ指向モデリングとSOARS Toolkit

10:00-11:20 Session 6A: ミドル発表(3A)
10:00
健康無関心層の行動変容がもたらす健康増進施策への影響 (abstract)
10:20
合成人口データと交通行動データを組み込んだ都市交通マルチエージェントシミュレーションモデルによる駐車場施策の検討 (abstract)
10:40
都市政策と都市構造が市民の活動量に与える影響の推計 -エージェントベースシミュレーションを用いた分析- (abstract)
11:00
EBPMを用いた都市施策のための 社会シミュレーションの構築 (abstract)
PRESENTER: 大貴 森本
10:00-11:20 Session 6B: ミドル発表(3B)
10:00
起業家が生まれにくい国におけるスタートアップ・エコシステムのメカニズム解明 (abstract)
10:20
未婚の就業者を対象とした結婚意欲および出産意欲の要因分析 (abstract)
10:40
エージェントベース社会シミュレーションの可視化理解度の分析 ―統計リテラシーと認知プロセスが及ぼす影響― (abstract)
11:00
Network Motif Framework for Communities analysis: Applications in Tourism and Second-Hand Luxury Market (abstract)
11:40-13:20 Session 7A: ミドル発表(4A)
11:40
ABSを用いたリスク顕在化メカニズムの生成によるリスク分析手法の開発 (abstract)
12:00
陰謀論動画における受発信ユーザーの行動分析 (abstract)
PRESENTER: 光紀 太田
12:20
感染症流行初期における感染症ABMのパラメータ設定手法の提案 (abstract)
12:40
強化学習を用いたパラメータ設定による妥当性検証の方法論の提案 (abstract)
13:00
検討すべき社会課題・政策(ニーズ)と 評価技術(シーズ)との マッチング方法論の提案 (abstract)
11:40-13:20 Session 7B: ミドル発表(4B)
11:40
破壊的イノベーションプロセスの多様性についての社会シミュレーション分析 (abstract)
12:00
視線情報と皮膚電気活動データを活用した 消費行動メカニズムの解明 (abstract)
12:20
貧困の連鎖を断ち切るために有効なアプローチについての考察 (abstract)
12:40
合成人口データを活用した避難所選択の適性分 (abstract)
13:00
ABM研究のための新たな地平とLLMエージェント (abstract)
15:00-16:40 Session 9: ロング発表(1)
15:00
生成AIを用いた避難の意思決定と議論のモデリング (abstract)
15:25
世帯の連続性を考慮した合成人口補間手法 (abstract)
15:50
マルチスケール社会シミュレーションを用いた健幸都市政策立案のための意思決定支援 (abstract)
16:15
イノベーションのジレンマに対する両利きの経営の有効性検証 (abstract)
17:00-18:40 Session 10: ロング発表(2)
17:00
販売記録データと社会調査データの融合による顧客像に基づく商圏分析方法の開発 (abstract)
17:25
過疎地域における移動手段確保のためのライドシェア導入の検証 (abstract)
17:50
マルチレイヤーネットワーク分析を用いた帰属意識向上施策の有効性分析 (abstract)
18:15
両利きの経営における規範モデルの構築と動的資源配分戦略の検討 (abstract)
Saturday, March 15th

View this program: with abstractssession overviewtalk overview

09:00-09:50 Session 12A: ショート発表(1A)
09:00
仮想接地におけるモデルの環境・問題状況に対する類似経験の有無が回答へ及ぼす影響の検討 (abstract)
09:10
ウォーカブル推進都市における 回遊行動促進のための行動選択モデルの一提案 (abstract)
09:20
防災力向上に向けた地域コミュニティ活性化施策の立案のための意思決定支援モデルの一提案 (abstract)
09:30
タンジブルインタフェースを活用したSocietal Prototype Design手法の提案 (abstract)
09:40
社会シミュレーション結果の理解促進のための実行・可視化装置の試作 (abstract)
09:00-09:50 Session 12B: ショート発表(1B)
09:00
デジタルプラットフォーマーと利用者間の交渉力の非対称性:アカウントロックに関する調査結果より (abstract)
09:10
スモールワールド性を持つ人社会ネットワークに多数派へ同調するロボットを参入させる手続きとシミュレーション (abstract)
09:20
システムモデルに基づくコラボレーションツールの評価実験 (abstract)
PRESENTER: 政司 三浦
09:30
グローバルな企業間取引ネットワークにおける取引金額分布の普遍性 (abstract)
09:40
世帯特徴を考慮したEVオーナー世帯数の推定手法 (abstract)
10:10-10:50 Session 13A: ショート発表(2A)
10:10
テーマパークにおける2種類の優先搭乗券が持つ効果に関する研究 (abstract)
10:20
エージェントシミュレーションによる観光客の行動特性評価 (abstract)
10:30
普及への心理的抵抗感を考慮したライドシェア制度導入モデル (abstract)
10:40
多目的意思決定における解集合の可視化とインタラクティブな絞り込みインタフェース (abstract)
PRESENTER: 有花 箱田
10:10-10:50 Session 13B: ショート発表(2B)
10:10
地方自治体の政策について学ぶカードゲームの開発及び実験 (abstract)
10:20
災害対応訓練のための保健医療福祉本部モデル構築:エージェントベースモデリングを用いた指揮命令系統の訓練システム (abstract)
10:30
ゲーム理論を用いた中小企業の環境配慮行動のインセンティブに関する研究 (abstract)
10:40
仮想接地にむけたシリコンサンプリングにおける 離散選択モデルを考慮した仮想回答データ生成手法の検討 (abstract)